いい加減、「食べてダイエットできる訳ない」と悟るべき。
ダイエット特集、人気ですよね。
中でも人気なのが、「●●を食べて痩せる!」というものです。
リンゴ、豆腐、バナナ、キャベツ…テレビでは定期的にやってますよね。
私もそれを信じて色々食べてきましたが、経験則、痩せません。
絶対!
むしろ、太ります。
食べて痩せるにありがちな置き換えダイエットは、
2日も続ければ一応体重は落ちます。
ですが、食べて痩せるダイエットは早々続きません。
食事を元に戻せば体重は戻り、しかも元の食事がおいしすぎて食べ過ぎます。
体重が落ちていたら、「痩せたから少したくさん食べてもいっか」と思い
やっぱり食べ過ぎます。
そして太ります。
というかね、人は食べる事が好きなんだから、
食事を制限して痩せようなんてムリムリ!
ちなみに、自炊で痩せるなんてのも絶対ムリ。
まず料理のモチベーションが続きません。
それに例え、作ってくれる人がいたとしても、すぐに飽きるでしょう。
3日もすれば、マックやケンタッキーが食べたくなります。
だから食べて痩せるはムリ。
「じゃあどうやって痩せるの?」
と思いますよね。
その答えは…
「運動する」
これです。
運動するしかないです。
むしろ、ダイエットなら食生活を改善するよりも運動する方が先です。
食生活がいつも通りでも、運動するようになればかならず自分の体に変化が起きます。
夜しっかり眠れるようになったとか、疲れにくくなったとか。
あとは、少し体が軽くなったとか。
見た目が少し締まれば、自然と食生活は自分で改善します。
テレビにも雑誌にも言われてないのに、勝手にスムージーとか作り始めちゃいます。
ダイエットをしたい人は、食生活を改善するよりも、まずは運動しましょう。
個人的には、ジムに行くのがおすすめです。
ちゃんとした筋トレ器具があるので運動するのが楽なのもありますが、
それよりもジムはモチベーションが続きやすいです。
それにジムに行けば体が締まった人がたくさんいて、羨ましくなります。
家で一人で筋トレしていると、飽きた時に「も~太ったままでもいっかあ」となりがちですが、ジムなら「やっぱり太っているよりもあんな風になりたいな~」という目標になる人がウロウロしています。
運動しましょう。
できれば、家から近くのジムに通うのがおすすめです。
(遠いと行きたくなくなります)
おわり。