なぜ夫とのセックスが億劫なのか
男が性欲強いのは知っている。
セックスレスが離婚理由になるのも知っている。
そして反面、女性はそこまでセックスしたがらない。
だから多くの人は、
「妻は夫を手の上で転がす感じで、セックスさせてあげればいいのよ!」
という。
確かにそうだ。
理想はそうだ。
妻側がセックスにあまり関心がなくても、夫の為にひと肌脱いであげればそれで夫婦はうまく行く。
女性側のセックスレスでの離婚は起きない。
だが!
小さい子供がいると話は別なのだ。
小さい子供は、超ワガママ上司との接待に似ている。
そして小さい子供には理屈が分からない。
・帰る時間なのに帰りたくない!
・ご飯より先にお菓子を食べたい!
・まだ寝たくない!
怒鳴ったり殴りつけたりすれば、言う事を聞くかもしれない。
だが、子供は自分がされた事を今度は同じように友達にやるようになる。
となると、自分の子供が友達を殴ったケガをさせたなのど面倒な事になる。
だからこちらはピクピク血管を浮きださせながらも、できるだけ言葉で伝えるようにする。
実際、子供も、根気強く言えば分かってくれる。
だが、かなりの根気が必要だ。
その間にライフポイントがかなり削られる。
怒鳴りつけたい自分と戦いながら、なんとか言葉で説得を試みる。
書類に判を押してほしいのに、無駄にあれこれ難癖付けてつっぱねる上司のようだ。
小さい子供相手だと、「接待疲れ」をする。
体力的にもそうだが、精神的にかなり疲れるのだ。
歌のお兄さんお姉さんのあのテンションのまま24時間演じろと言われているようなものだから、疲れるのも仕方がない。
そこでセックスの話になる。
正直セックスはあまり気持ちよくない。
というのも、私が自慰を極めてしまったせいかもしれないが。
人にされるより自分でやった方が気持ちがいい。
そして私が気持ちいいと感じるポイントはかなり難しくしかも集中しなければいけない為、人が私をイかせられる事はもちろん気持ちいいと感じるポイントを触る事すら難しい。
だからセックスは完全に義務でやっている。
ただ、夫が満足してくれると私は嬉しい。
役目を果たせた達成感と、幸福感がある。
それはセックスの気持ちよさというよりマラソンを走り切った感覚に似ている。
逆に言えばセックスの良さはそれだけだ。
だが夫は、私もセックスを気持ちいいと感じていると思っている。
それは私がそう演じてきたからだ。
というのも、私だけ冷めていたらたつものもたたないだろう。
男のそこは非常にデリケートだと聞いているから、できる限り気を遣っている。
気分を盛り上げる為にやっているのだ。
それで満足してくれればいいのだが、ちょくちょく夫は
「気持ちいい?」「音がすごいんですけどw」とか言ってくる。
その度に私は夫が満足するであろう答えを言っているが、本音はため息しか出ない。
ったくイチイチうるせーなあ。いいから黙ってヤれよ!と言いたい。
というかむしろ私の事はただのオナホとして見てくれてもいいのだが。
そして気持ちよくないのに気持ちいいよぉとか言うのって心が疲れてると本当に辛い。
さらに夫がそれを勘違いして挿入せずにいつまでも前戯ばっかりしてきていい加減声出すのも疲れてくる。
だいしゅきホールドも5分くらい経つと足が疲れてくる。
つまり、セックスは体力面と精神面を全力で使う接待なのだ。
一日中子供に接待した後夜にまた接待となると、正直心が折れそうになる。
子供にはむやみに怒鳴ったり叩いたりしたらダメ。(友達にやるようになるから)
夫にもむやみに冷めていたらダメ。(最悪EDになるから)
つまり、いつもできるだけ相手の事を考えて、穏やかに過ごしていないといけない。
そうなるとさ、
”あー、何で私こんなに気を遣ってばっかりなの。。”
って思う訳さ。
子供はでも、いくら接待疲れしても「しょうがない」って所はある。
親として子供を育てる責務があるから。
勿論夫も大切だよ。
だから、夫が体調崩したらちゃんと看病するし稼いできてくれたらちゃんと感謝も伝えているし、家事もやる。
ただそれ全部をこなしても、「セックスをしない」には勝てないのか。
じゃあセックスする日は一日育児をサボってもいい?
だったら頑張れるかも。
それぐらいさー子供+セックスの接待ってホントにホントに大変なんだよ。
一日子供の世話をして、夜子供が寝た後残りの家事をしてやっと自分の時間だ~!って時に「今日やらないか?」みたいに夫から言われると、「うるせえ!殺すぞ!」ってなる。
もう家事と育児でへとへとだよ…セックスなんてやってる場合じゃないよ…。
おわり。